気晴らし

  • やらない事を決める

    やらない事を決める

    案外見逃してしまうやらない事を決める。 欲張るな無理するな。 粛々と小さく積み重ねる。 焦っても欲張っても続かないって事なんだよなー、、 一度にやろうとする嫌いがあるからな。 いわさきちひろ さんの絵は儚く美しいな。。 下のゴミが無かったら美しい景色と言うのか、、 いやこれが人間らしいと言うのか、禍々しい部分と神々しい部分が折衷しておるこの何でもない写真が気に入るわ、、、 片付けよっと。。。

  • なんでもない気にも留めない

    なんでもない気にも留めない

    散歩した、なんでもない道を。だから落ち着く 気にも留めない景色が良い時があるんだな。。。 冬の道、枯れ草に特に意識の向くことの無い景色。 とぼとぼ歩って車に戻った。考え事をしながらただ歩いてた。

  • こんな考え方の人間がネットの未来を作ってくんでしょ

    こんな考え方の人間がネットの未来を作ってくんでしょ

    43パーってすげーな!!世界中の約半分近くのWEBサイトをホストしてるのかよ!!この人の哲学は世界人類に安寧のネット世界を創造する事を約束する、、のか? 好きだけどなこの考え方オレ。↓ 「オープンソースがインターネットの未来」と信じ19歳から18年かけて8600億円の企業を作り出したWordPress創業者マット・マレンウェッグ氏とはどんな人物なのか? – GIGAZINE WordPressは2021年12月時点において、インターネットに存在するウェブサイトのうち、約43%をホストするに至っています。Wordpressを運用するAutomatticの創業者・CEOであるマット・マレンウェッグ氏は2008年、24歳にしてスティーブ・ジョブス氏やジェフ・ベゾス氏らとともに、「インターネットで最も影響力のある25人」に選ばれた人物で、「オープンソースソフトウェアこそがインターネットの未来だ」と信じていることで知られています。マレンウェッグ氏とはどんな人物であり、インターネットは今後どのように変化すると考えているのか、テクノロジーニュースサイト・Protocolのデビッド・ピアス氏が追っています。 続きを読む

  • 捨てればゴミ分ければ資源ですわ

    捨てればゴミ分ければ資源ですわ

    うっわ、まぢでこれ、どうすんだってぐらいゴミあるわ。。 コツコツ分別してこーっと、使えるもんはつかおーっ ゴミの処分価格が高騰しておりますのぉ